愛してるぞ!!!
宇宙を舞台にしたSF超大作といえば。
真っ先に挙げられるのはやはり
〈スター・ウォーズ サーガ〉であろう。
神話として語られる歴史。
大河的な圧倒的深み。
映画史に輝く金字塔である。
しかしここ10年でまた1つSF映画に大河的な金字塔が誕生した。
MARVELが発信する押しも引かれぬ怪物シリーズ〈マーベル・シネマティック・ユニバース〉である。
詳しくは→個人的まとめ。
本作はそんな絶好調な〈MARVEL〉が〈スターウォーズ〉をつくったら?!という奇跡的な願望を叶えてくれる超傑作であった!!
それにしても今回でMCUは10作目!
よくもまぁこんなに知名度の低い作品を右肩上がりのシリーズにブチ込もうと決心したものだ!!
とはいえ単体としては1作目。
ひとまずあらすじスタート!!
閑散とした惑星に降り立った男が1人。
《スター・ロード》
本名〈ピーター・クイル〉。
幼少期に宇宙海賊に誘拐された不幸な地球人。
とはいえ逞しく育った模様。
銀河中の女を口説きながら財宝と浪漫を追い求める、さながら宇宙の“ルパン三世”。
武器は足に取り付けられたジェットパック。ブラスター。そして口八丁。
今日も日課のように《懐メロ集“最強MIX”》を聴きながら探索を開始する。
安心安定の〈SONY〉製!!
しっかし物持ちが良いなぁ!!!
飄々たる雰囲気で悠々と財宝を手に入れるピーター。
おなじく財宝を捜す追っ手に追い詰められるも得意の口八丁でなんなく躱し、大胆不敵に脱出!
しかし!その財宝はとんでもない力を持った魔石《オーブ》というもの!
これこそが宇宙を取り仕切る
《サノス》がコレクションしている
《インフィニティ・ストーン》
の内のひとつであった!
《サノス》
石集めが趣味です。
当然〈オーブ〉を回収すべく《サノス》の右腕である《ロナン》が刺客を仕向ける。
《ロナン》
反逆心もあるがまぁそこはお察し。
どことなく〈ベイダー卿〉っぽい。
立ち位置と佇まいが。
↑より差し向けられた刺客。
ピーターを見つけ、最初は色気でなんとかする…と思いきや!
そこは殺し屋!!
早速命の奪い合いに発展する!!
街中でド派手な立ち会いをする泥棒と殺し屋!!
目立つのは至極当然。
さらに運の悪いことにピーターには懸賞金がかけられていた!!
倍プッシュのように個性的すぎる《仲良し賞金稼ぎタッグ》に見つかり追われることになる!!
【凶暴賞金稼ぎタッグ】
“遺伝子操作されたアライグマ”《ロケット》
メカニックであり、重火器使い。
元人間なのかアライグマなのか。
何度見てもわからない。
“純粋すぎる植物生命体”
《グルート》
再生能力もちの生きる樹木。
欲望が皆無なため非常に純粋。
ゆえに天然でエグい一面も。
「I am GROOT」で全ての感情を言い表すナイスガイ、いやプラントか。
ちなみに例外的に金は大好き。
4人ですったもんだしていたが当然通報されあえなく御用に。
宇宙の監獄にブチ込まれる。
周りからやいのやいの言われるも気にしない4人。
監獄でリラックスするのは主人公チームの基礎だ!
暇つぶしに“手巻き機械”で看守を煽ったりするものの
しかしこんなところで油売ってるわけにはいかない!と話し合う4人。
…結果満場一致で脱獄することになるのだが
ここで監獄の王《ドラックス》が仲間に加わる!
ちなみに脱獄方法は行き当たりばったり。
この手の映画の基本だよなぁ!!
しかしそれを《ロナン》が見過ごすわけないのであった…
かくして成り行きでチームを組んだバラバラな5人。
果たして!
《guardians of the galaxy》
“宇宙の守護者”
になれるのか!?
いや!
なるしかないな!これ!
…というもの。
とにかくどこを切っても褒め言葉しか出てこない傑作なのだが!
やはり一番の特長は音楽!
《スターロード》は幼い頃に母親から贈られたカセットをなにより大切にするのだがこの“最強MIX”の選曲が素晴らしい!!
錚々たる80年代のベストヒット集!
正直なところ俺が生まれる前の音楽の数々なのだがやはりどこか聞き覚えがあり懐かしくもなる。
それが絶妙なタイミングで流れる!
自動的にテンションが上がる心地良さ!!
即iPodにサントラぶち込んだレベル!
そして個性的なチームの面々。
作中では〈負け犬〉とも呼ばれてしまう。
確かにその時点ではそうかもしれない。
それぞれがどこか物悲しい過去がある。
しかしそれらを背負いながらも前に進もうと足掻く様には心打たれっぱなしだ!!
最終的には名実共に《銀河の守護者》にまでなってしまうのだから天晴れと言う他ない!!!
先ほどの音楽の件もそうだがこの映画は40代あたりがピンポイントに痺れさせられそうだ!
さらには天下のMARVEL。
『アイアンマン』では科学。
『キャプテン・アメリカ』は歴史と政治。
『マイティ・ソー』では神話性。
…などなど。
それが本作では宇宙方面への進出に成功している。
舞台はだだっ広い銀河。
しかし主役は地球人。
敵の大元はシリーズラスボスであろう《サノス》
MCU入門編としても!
シリーズファンにも!
1本の映画としても!
完璧な出来だ!!!
凄すぎるぞ!!
MARVEL!!!!
…結果、この記事も作品の出来に倣い
なにやらお行儀良くなってしまったが
とにかく!!
間違いなく胸を張って老若男女にオススメできる娯楽超大作だ!!
観よう!
誰かと一緒にわいわい!!
ちなみに続編
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス』
は5月12日公開!!
本国とわずか1週間差!!
待たされなくて済む!!
でかしたぞ配給会社!!
という褒め言葉と
てか《リミックス》ってなんだよ!!
いろいろ事情はあるだろうが
やっぱりやらかしやがったな配給会社!!!
差し引きではマイナスだ!!
という愚痴が聞こえてくるが
まぁあまり深くは気にせず楽しもう!
またあの愉快なメンバーに会えるんだから!!
本作の予告!!↓
次回作の予告!!! ↓
差し引かなくてもマイナスなtwitter ↓